こんにちは。
先日、築地にあるクリップ(CREP)に行ってきました。
クリップは
アート遊びを通して想像力や思考力を身に付ける場所!
子どもが大胆に遊んだり創造したり、考えたりして、
思いっきり楽しめる場所でした。

ではクリップについて詳しくご紹介していきます。
お家の窓や壁にかけるクレヨン! 我が家でも大活躍。 |
CREP(クリップ)のアクセスや営業時間、料金、予約方法
アクセスと営業時間
住所:東京都中央区築地3-12-5 築地小山ビル地下1階
築地本願寺のすぐ近くです。
メトロ日比谷線築地駅より徒歩5分ほどです。
電話番号:070-3277-0191
営業時間:10:00~18:00 (休みは不定休)
※2時間制(延長も可)
料金
料金:子ども 1,600円(2時間) 延長10分毎に+100円
大人 1,600円(2時間) 延長料金0円
保護者が2人目から無料なんです。
私が行った時はGW真っ只中だったので
子どもとママ、パパで来ている家族もいました。
それも、パパが張り切っている光景をたくさん見れました。
予約方法

予約は、ラインか電話で出来ます。
土日はすぐ満席になってしまうようなので
早めの予約が良いですよ。
07032770191 に電話して予約もできます。
クリップでの注意
お洋服が汚れます(笑)
友達は、遊びだした瞬間に子どもに絵の具をかけられて
シャツの腕の付近が赤く染まっていました。。。
|
|
クリップのルール



要約すると、
大人も子どもと一緒に楽しむってのが
ルールです!
どんな遊びができるの
エリアが4つに分かれています。
- 絵本のエリア(絵本や図鑑、恐竜のおもちゃなどがあります)
- 絵の具のエリア(絵の具やスプレーでアートを楽しめます)
- 粘土のエリア(粘土で色んな物を作って遊べます)
- 日曜大工のエリア(トンカチやのこぎり、くぎなどを使って工作します)
1つずつ詳しく解説していきます。
絵本のエリア
絵本や、図鑑などがあったり、恐竜や昆虫のおもちゃが置いてあり
自由に読んだり、遊んだりするとこができます。
恐竜好きの息子はほぼこのエリアにいました。
親としては恐竜遊びはお家でもできるので
もっと他の遊びをして欲しかったのですが、
思うようにはいきませんね(笑)
シュライヒ、重量感もあって息子のお気に入りです。 |
ママはお値段もアニアの方が好き(笑) |
絵の具のエリア
自由に絵を描くことができ、
お家では壁や窓に描くと怒られますが、
ここでは自由に好きな場所に描くことができるので、
子どもたちも思いっきり楽しむことができます。
なんと天井にまで絵が!!!
粘土のエリア
こちらでは、大量の粘土で遊ぶことができます。
お家ではなかなか作ることが出来ない大作も作れちゃいます。
工作のエリア
特にこちらのエリアではパパが大活躍していて
夢中になって楽しんでいる方をたくさんお見かけしました。
まとめ
普段お家では制限がある遊びを
クリップでは制限なしで自由に、遊べるので
子どもには楽しい場所でした。
ちょっとお値段は高めですが、
十分行く価値はあり、子どもが存分に楽しんでいて
良い経験ができると思います!
コメント